家庭で作る基本のエビチリ

材料(2人分)

  • むきエビ(殻・背ワタを取る)150g
  • 長ねぎ(みじん切り)1/2本分
  • にんにく(みじん切り)1片分
  • しょうが(みじん切り)1片分
  • サラダ油 大さじ1
  • 豆板醤 小さじ1
  • ケチャップ 大さじ2
  • 中華スープ 100cc
  • 砂糖 小さじ1
  • 酒 大さじ1
  • 塩 少々
  • 片栗粉 小さじ1(同量の水で溶く)

作り方

  1. むきエビは塩水で軽く洗い、水気をしっかり切る。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、にんにくとしょうがを香りが出るまで炒める。
  3. 豆板醤を加えてさらに炒め、香りを引き立てる。
  4. エビを加えて色が変わるまで炒める。
  5. 長ねぎ、中華スープ、ケチャップ、砂糖、酒を加え、一煮立ちさせる。
  6. 水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけ、塩で味を調える。
  7. 器に盛り付けて完成。

コツ・注意点

  • エビは新鮮なものを使い、下処理は丁寧に行いましょう。
  • 豆板醤の量は好みの辛さに調整してください。
  • 片栗粉を入れた後は強火で短時間に手早く混ぜてとろみをつけると、だまになりにくいです。

保存方法

冷蔵庫で保存し、翌日までに食べきるのが望ましいです。再加熱は火を通しすぎないよう注意してください。

アレルギー注意点

エビを使用しているため、甲殻類アレルギーの方はご注意ください。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール
PAGE TOP